
PROFILE
URBAN SPORTS
WORLD ORDER

PROFILE
URBAN SPORTS
WORLD ORDER

WORLD ORDER

2009年に須藤元気が結成したダンスパフォーマンスユニット。日本の勤勉なサラリーマン像をパロディ化したスーツ姿の男性メンバーが、ロボットダンスや一糸乱れぬ動きを通じて、ユニークかつ哲学的な世界観を表現している。高い身体能力に裏打ちされた独創的なパフォーマンス、POPかつ感性豊かな音楽、そして社会的・思想的メッセージを融合させたスタイルは、国内外で大きな注目を集めている。
ミュージックビデオは、一般市民の自然な反応を取り入れるため市中でゲリラ的に撮影されることも多く、リアリティとアートが融合した映像表現が特徴。全作品はYouTubeで無料配信されており、総再生回数は2億3700万回を超える。これまでアメリカ、フランス、中国、インド、タイなど世界各地で公演を行い、グローバルなファンベースを築いてきた。
そして2025年4月、活動休止を経てついに再始動。唯一無二の表現スタイルはそのままに、さらなる進化を遂げたWORLD ORDERが、再び世界に問いかける。今こそ、心と体で感じる時代の鼓動を──。
<意気込み>
愛する地元刈谷市に、新しいスポーツと音楽の祭典が誕生!当日は HOST MC として、LIVE ACT として、精一杯盛り上げに参ります!KARIYA URBAN FES. 2025にて、楽しさの自己ベストを共に更新し「TO THE MAX」しましょう!
自分の学生時代に、こんな素敵なフェスが地元にあったらといつも願っていました。
心よりご来場お待ちしております!!
PHOTO 2024.05.26